MENU
  • ホーム
  • About
  • 商品
    • 食べる糀甘酒
    • 発酵スパイスカレー
    • 白山麓の塩こうじ
    • 白山麓のしょうゆ糀
    • 木桶仕込みの伝統味噌 2024年寒仕込み
    • 棒茶ブレンド
    • 白山麓の糀からつくったソース&ドレッシング
    • ナポリのピザ生地(冷凍のピザ玉)
    • シンプルなミニおかき
    • 3days CHEESE CAKE
    • ギフト
  • ONLINE STORE
    • ショッピングガイド
    • 特定商取引法に基づく表記
north Hakusan
  • ホーム
  • About
  • 商品
    • 食べる糀甘酒
    • 発酵スパイスカレー
    • 白山麓の塩こうじ
    • 白山麓のしょうゆ糀
    • 木桶仕込みの伝統味噌 2024年寒仕込み
    • 棒茶ブレンド
    • 白山麓の糀からつくったソース&ドレッシング
    • ナポリのピザ生地(冷凍のピザ玉)
    • シンプルなミニおかき
    • 3days CHEESE CAKE
    • ギフト
  • ONLINE STORE
    • ショッピングガイド
    • 特定商取引法に基づく表記
north Hakusan
  • ホーム
  • About
  • 商品
    • 食べる糀甘酒
    • 発酵スパイスカレー
    • 白山麓の塩こうじ
    • 白山麓のしょうゆ糀
    • 木桶仕込みの伝統味噌 2024年寒仕込み
    • 棒茶ブレンド
    • 白山麓の糀からつくったソース&ドレッシング
    • ナポリのピザ生地(冷凍のピザ玉)
    • シンプルなミニおかき
    • 3days CHEESE CAKE
    • ギフト
  • ONLINE STORE
    • ショッピングガイド
    • 特定商取引法に基づく表記
  1. ホーム
  2. しょうゆ糀

しょうゆ糀– tag –

  • 白山麓のしょうゆ糀|簡単&ヘルシーな厚揚げレシピ

    白山麓のしょうゆ糀を使った簡単&ヘルシーな料理をご紹介します。 最初に2つ言っておきます。 ①分量は「お好みの量」でOKです ②料理が苦手な方ほどぜひ 【材料 】 厚...
1
  • 白山麓のしょうゆ糀|簡単&ヘルシーな厚揚げレシピ

    白山麓のしょうゆ糀を使った簡単&ヘルシーな料理をご紹介します。 最初に2つ言っておきます。 ①分量は「お好みの量」でOKです ②料理が苦手な方ほどぜひ 【材料 】 厚...
メニュー
  • ホーム
  • About
  • 商品
    • 食べる糀甘酒
    • 発酵スパイスカレー
    • 白山麓の塩こうじ
    • 白山麓のしょうゆ糀
    • 木桶仕込みの伝統味噌 2024年寒仕込み
    • 棒茶ブレンド
    • 白山麓の糀からつくったソース&ドレッシング
    • ナポリのピザ生地(冷凍のピザ玉)
    • シンプルなミニおかき
    • 3days CHEESE CAKE
    • ギフト
  • ONLINE STORE
    • ショッピングガイド
    • 特定商取引法に基づく表記
人気記事
  • 【冷凍ピザ生地】はじめての方でも確実にできる解凍~焼き上げまで
  • 【リナロールの効果が凄い】黒文字(クロモジ)|不安を和らげてくれる
  • 醤油麹(しょうゆ糀)の卵かけごはん| 慌ただしい朝の2分を簡単に腸活にする方法
  • 【白山神社】どんなご利益がある?|小さな白山神社から体験した「良縁」
  • 朝ごはんにおすすめ!忙しくてもきちんと【腸活】 食べる糀甘酒
Instagram
ノース白山|発酵食つくっています

northhakusan

\思いやりを発酵食に込めて/
◉夫婦ふたり
◉160年の伝統発酵
◉簡単レシピ発信
⁡
👑2025農林水産省 介護食・スマイルケア食 審査委員長受賞(食べる糀甘酒)
👑2022料理王国100選(白山麓のしょうゆ糀)
✨無印良品、グラホ、JRなど多数

この度、
第10回介護食・スマイルケア食コンテスト(日本食糧新聞主催、農林水産省後援)にて、私たちの「食べる糀甘酒」が
「審査委員長賞」(咀嚼困難者向けの食品部門)を受賞しました。

全国から多数の応募があり、
しかも、誰もが知る大手食品メーカーもいる中、
上から3番目の賞を頂けたことに、
私たち自身が驚いています。

2017年の創業以来、
ずっと変わらず作っています。

介護向け…
ということでつくったわけではなく、
石川県白山麓の豊かな自然の中で
育まれた伝統食文化を
現代のライフスタイルに合った形にしようとつくったものがこの「食べる糀甘酒」です。

信じてつくってきたことが、
「介護」という分野でも大きく役に立つのだなと実感した次第です。

実際、
私たち自身も遠距離介護に直面している中、「おいしものって最後の最後まで、心躍るもの」であると身をもって経験しています。

こうして賞を頂いたことで確信に変わりました。

これを糧に、
世の中に「おいしい幸せな時間」が増えるようにさらに努力していきます。

#農林水産省
#介護 
#介護食品
#介護食
#スマイルケア食
#甘酒
#発酵食
#腸活 

———————————

ノース白山 @northhakusan

石川県白山麓

「思いやりの心を発酵食に込めて」
◉夫婦ふたりで小さく丁寧に
◉160年続く伝統発酵を継承
◉塩糀・しょうゆ糀・甘酒などの簡単レシピ
⁡
✨2022料理王国100選
✨無印良品、グラホ、JRなど
最近、豚汁が話題で
専門店も増えているようですね。
 
 
『豚汁に甘酒を入れると
まろやかなコクで出ておいしいよ〜♪』
といろんな方がおススメしているので、
大雪の中つくりました!
 
 
野菜もたくさん!
発酵食もたくさん!
 
一度に食べれるのも嬉しいですね。
しっかり腸活もです✨
 
和食のど真ん中の豚汁

再注目です。
 
 
<今回いれた具材>
・大根
・かぶ
・ごぼう
・にんじん
・さといも
・れんこん
・しめじ
・まいたけ
・油揚げ
・ネギ(白い部分)
・豚肉
 
 
<今回つかった発酵食>
・酒粕 3cm×3cmに切った板粕
・甘酒 大さじ1
・みそ 大さじ1~1.5
 
★甘酒は「食べる糀甘酒」
★みそは「木桶仕込みの伝統みそ」
をそれぞれ使っています
 
 
<作り方>
1.野菜を食べやすい大きさに切って
 たっぷりのお湯で煮る。
 3日分くらいは一度につくって冷蔵庫に
 保存します
 
 
2.作りたい分量だけ小さな鍋に移す。
 ※今回は2人(杯)
 
 
3.酒粕、豚肉を入れて、中火~強火で煮る
 (酒粕が溶けるように)
 
 酒粕は予め水で溶いてもOK
 
 
4.火を止める(重要度★★★)
 
*ポイント 
甘酒・味噌は80℃以上にしない
 
 
5.甘酒を入れる。
 
 
6.味噌を入れてよく混ぜる。
 
 
完成♪
 
 
 
#豚汁
#粕汁
#味噌汁
#甘酒
#甘酒レシピ
#発酵食
#おうちごはん
 
 
———————————
 
ノース白山 @northhakusan
 
石川県白山麓
 
「思いやりの心を発酵食に込めて」
◉夫婦ふたりで小さく丁寧に
◉160年続く伝統発酵を継承
◉塩糀・しょうゆ糀・甘酒などの簡単レシピ
⁡
✨2022料理王国100選
✨無印良品、グラホ、JRなど
 
———————————
白山麓のしょうゆ糀を使って
「きんぴらごぼう」をつくってみた
 
 
<材料(つくりやすい分量)>
・ごぼう    1本
・にんじん   1本
・しょうゆ糀  大2
・みりん    大2
・酒      大2
・ごま油    大1.5
 
 
 
<作り方>
1.ごぼう・にんじんを千切りにする
 (あまり細くなくてもOK)
 
※ごぼうは千切りにした後、水にさらしてアクを抜きます。
 
 
2.中火であたためたフライパンにごま油をひき、
 ごぼう、にんじんを入れたら、
 その上にみりん、酒、しょうゆ糀を入れる。
 
 
3.混ぜないで、そのまま蓋をする。
 
ポイント
・最初から混ぜてしまうとしょうゆ糀が焦げてしまいます。
・蓋をすることで蒸し焼き状態になって、
 硬いごぼう・にんじんにも火が通りやすくなるります。
 
 
 
4.隙間から煙が少し出始めたら(目安6-8分後)、
 蓋を開けて、具材を全て混ぜる。
 
 
ポイント
・混ぜてから少し味見してみましょう。
 少し薄いなと感じたら、しょうゆ糀を足して下さい。
 
 
5.ごぼう・にんじんに火が通ったのを確認できたら、
 白ごまを入れて、さらに混ぜる。
 
 
 
完成♪

ごぼう・にんじんのシャキシャキ食感がいい。
角がとれたしょうゆ糀の味が染みてやさしく感じる。

#腸活 

ぜひつくってみてください。

 
 
#おうちごはん
#おかず
#かんたんごはん
#しょうゆ糀
#醤油麹
#発酵食 
 
 
———————————
 
ノース白山 @northhakusan
 
石川県白山麓
 
「思いやりの心を発酵食に込めて」
◉夫婦ふたりで小さく丁寧に
◉160年続く伝統発酵を継承
◉塩糀・しょうゆ糀・甘酒などの簡単レシピ
⁡
✨2022料理王国100選
✨無印良品、グラホ、JRなど
白山麓の塩こうじを使って、
「ローストビーフ」をつくってみた

<材料(つくりやすい分量)>
・牛もも肉 (塊)500-700g
・塩こうじ  大さじ2
・黒こしょう 適量
・油     適量
・アルミホイル

<作り方>
1.もも肉を常温に戻す
冷蔵のもも肉を室温(20-25℃)で戻す

※時間は40分くらいとしていますが、
室温によって変わるので、40分~2時間程度で様子を見てください。

2.塩こうじ、黒こしょうを揉みこんで、
 1時間程度そのままにする。
 (最低30分は置いてください)

ポイント
・全体に万遍なく強く

3.強火で焼く。1面ずつ約1分が目安

ポイント
・煙が出るくらいに強火
 (しっかり熱してから焼く)
・塩こうじは焦げやすいので注意

4.アルミホイルで45分~1時間
 保温する(≒低温調理)

5.完成

タレには
白山麓の糀からつくったソース&ドレッシングも合います

#発酵食 
#お弁当 
#おうちごはん 
#塩麹
#ローストビーフ

————————

ノース白山 @northhakusan 

石川県白山麓

「思いやりの心を発酵食に込めて」
◉夫婦ふたりで小さく丁寧に
◉160年続く伝統発酵を継承
◉塩糀・しょうゆ糀・甘酒などの簡単レシピ
⁡
✨2022料理王国100選
✨阪神百貨店、グラホ、JRグループ、家庭画報etc

————————
白山比咩(ひめ)神社 「良いご縁に 白山比咩(ひめ)神社

「良いご縁に感謝」

こんな願いを込めています。

2月1日はノース白山(@northhakusan)の創立記念日でしたので、このタイミングで描きました。

創立8周年。

どうぞよろしくお願いいたします。

#白山比咩神社
#良縁
#金沢旅行
#棒茶ブレンド
#加賀棒茶
#商売繁盛

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

🌾ノース白山(@northhakusan) 

石川県白山麓

豊かな自然と先人たちから受け継いだ技術と知恵を
「発酵食」にして届けています。

・夫婦ふたりで丁寧に
・手触り感と風合い
・温故知新

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
食べる糀甘酒 黒豆きなこ ヨーグルト 食べる糀甘酒
黒豆きなこ
ヨーグルト(無糖or加糖どちらでもOK)

100%米由来の糀甘酒は、
【食べるタイプ】だけあってトロ〜ッとしています。

最近知ったのですが、
介護(自宅や施設)でも、病院でも、
食べたものを飲み込むことに不安があったり、
できなくなったりしている方も増えているそうです。

当たり前にできてたことが
できなくなるもどかしさがあると
食事自体が楽しめなくなります。

おいしくて、スッと食べれて
栄養もきちんと摂れれば
食事から気持ちも前にいきますね。

#甘酒
#甘酒レシピ 
#甘酒スイーツ
#発酵食
#嚥下食 
#介護食
#トロみ
#とろみ食
#かんたんレシピ
@northhakusan

2025年1月17日

阪神淡路大震災から
ちょうど30年だそうです

NHKのドキュメンタリーでは
震災当日の芦屋市役所の様子も
流れていました

今の芦屋とは全く違う光景

当時の凄まじい被害の様子と
そこから復興した今の姿に
ただただ驚いています

不思議なタイミングですが
そんな芦屋市にある
グランドフードホール芦屋本店さま向けに
「白山麓の糀からつくったソース&ドレッシング」を
本日出荷しました

昨年に大地震の被害を受けた石川県から
大きな傷跡を残しながらも
30年かけて復興をとげた兵庫県へ

節目の日に
不思議なご縁を感じます

ソース&ドレッシングも
グラホで販売していただくようになってから
6年目に入りました

カルパッチョひとつとっても
白山麓の豊かな自然の中で生まれた
・どこか懐かしくやさしい味
・まろやかさからくる安心できる味
を感じて頂ければと
願ってつくっています

忙しい普段の中でも
お刺身とソース&ドレッシングがあれば手軽にできるので
「心あたたまる時間」にしてください

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

🌾ノース白山(@northhakusan) 

石川県|白山麓

豊かな自然と先人たちから受継いだ技術と知恵を
「発酵食」にして届けています。

✓手仕事で生まれるパワー
✓手触り感と風合い
✓温故知新

風が吹けば桶屋が儲かる的な
「繋がりの妙」を感じる暮らし

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

#おうちごはん#発酵食#おいしいもの #簡単レシピ#簡単ごはん#グランドフードホール芦屋本店#グランドフードホール六本木ヒルズ店#グランドフードホール星が丘店
#大葉
新年あけましておめでとうございます🎍

昨年1年間もいろいろなご縁を頂きまして感謝致します。

石川県内の方もそうですが、遠く離れた場所の方からもたくさんご注文いただき、本当に作り手としてうれしい1年間でした。

2025年は、
さらにバージョンアップした形でお届けできればと思います。

2025年は淡路島にある
オノコロ島神社
伊弉諾神宮
への参拝からスタートしました。

遠く離れた石川県にある白山との繋がりを確認できました。

2014年9月の
初めての白山登山から始まった
「ご縁を紡ぐストーリー」も2025年verとなりました。

私たちがつくる発酵食で、
「これおいしかった」とか、
「なんか幸せな気分になれた」とか、
そんな言葉を頂く度に、
自分たちがやってきたことや
今頑張っていることには
思っている以上に価値があるものだと思えるようになりました。

普段の当たり前すぎる
「食べること」について冷静に考えると、
「おいしい」っていう感情表現は
一番人間らしいことですね。

楽しいことばかりな毎日でもないし、
我慢しなくちゃいけない時、
どーにもならない時もあれば、
不思議とうまくいく時もあったり。

「ごちゃごちゃ」な感じの毎日だけど、
「おいしい」という気持ちを大事にすれば、
たいていのことが何とか回ると信じています。

毎日の「小さなこと」に気づけて、
感動が生まれる2025年をです!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1/3~営業いたしております!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

🌾ノース白山(@northhakusan) 

石川県|白山麓

豊かな自然と先人たちから受継いだ技術と知恵を
「発酵食」にして届けています。

✓手仕事で生まれるパワー
✓手触り感と風合い
✓温故知新

風が吹けば桶屋が儲かる的な
「繋がりの妙」を感じる暮らし

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

#おうちごはん#発酵食#家族に作りたいごはん#おいしいごはん
@northhakusan

私たちの「白山麓のしょうゆ糀」と
「白山麓の塩こうじ」のご案内です。

第4回#本日のおべんとう

◆場所
阪神百貨店梅田本店
1F 食祭テラス
@navigator_shinzo
@hanshin_1ffoodevent ◆期間
2024年11月20日(水)-25日(月)

期間中は、
おべんとう部1期生で
多方面でご活躍されている
愛さん(@love.k0120)が、
愛用されているキッチンツールとともに、
白山麓のしょうゆ糀
白山麓に塩こうじを使って、
普段つくっている糀の唐揚げなど、作り方を紹介、販売していただきます。

2024年は元旦からいろいろとあった石川県ですが、「ありふれた日常の何気ない食事を大切にすること」が、前進するための確かな1歩なので、そんな想いも込めながら、今回2つの発酵食をお届けさせていただくこととなりました。

派手さもなく、
本当に素朴な発酵食ですが、
長い年月をかけて紡いできた石川県の食文化そのものです。

自然とともに暮らすことの   全てが凝縮されたものであるので、
この発酵食を通じて感じていただければ嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします🍀
#northhakusan

#阪神百貨店 
#阪神百貨店梅田本店 
#本日のおべんとう
#塩麹
#しょうゆ麹
#塩糀
#醤油麹
#醤油糀
#要冷蔵品
もっと見る Instagram でフォロー
north Hakusan
お届けするのは、発酵食の形をした自然のやさしさです。心と体のバランスを願っています。豊かな自然に身を置き、自然の「均衡の妙(バランス)」のエネルギーを凝縮したものづくりをしています。

© north Hakusan.