
160年前と変わらず
今日も静かに発酵を待っています

「自然のまま」を表現したい
人の手が入らない原生自然が色濃く残るこの場所で生まれる発酵食は、とても素朴で、自然そのものです。
国内有数の豪雪地帯でもある白山の圧倒的な「雪解け水」を味方に、自然のままの発酵をつくっています。
伝統を、新しく解釈する
2014年に白山麓に移住。不思議なご縁が重なり、160年以上も前の江戸時代から続く伝統発酵技術を受け継ぎました。
先人たち知恵を拝借し、私たちは「自然の力を信じて、ゆっくり発酵を待つこと」を大事にしています。
季節によって微妙に発酵のカタチが違うのも、「らしさ」のひとつ。余計なことをしたり、余計なものを入れるよりも、自然のリズムを大切にしています。
ものづくりと一言で言っても、素材を見極め、良い発酵になるような微調整を繰り返す。丁寧に梱包した後、最後まで届け、フォローといったさまざまな工程があります。
大量生産用の発酵食は他のメーカーに任せ、「私たちの想いが届く範囲」で、一人ひとりに向き合い丁寧に、丁寧に。
「小さく、静かに、ゆっくりとつくる発酵食」で、人の心に寄り添いたいと思います。

新着の記事
-
「目の前に田んぼがある」という価値
2014年5月に移住したので、秋の収穫期を迎えるのはちょうど10年目になる。 毎年みる光景で、今や当たり前となっているが、目の前に田んぼ広がっている景色自体、ある意… -
つぶ感があるのは●●な証拠/白山麓のしょうゆ糀
白山麓のしょうゆ糀をつくる時は完全に手づくり。機械化はできない。 理由はシンプル。機械では無理だからだ。充填機という便利なものもあるが、これだと詰まってしまう… -
コスパも栄養価も超優秀|豆苗の塩こうじ炒め
食品の値上げラッシュは2023年も続いてますね。いつも通り買ってるはずなのに、いざ会計後のレシートを見るとびっくりすることも増えました。 そんな中、おススメの食材… -
「手軽に食べられる」が嬉しい|食べる糀甘酒は赤ちゃん~お年寄りまでOK
今回の記事は、こんな悩みの方向けです。 ✓家でも気軽に食べられるヘルシーな食事がしたい ✓手軽に使える発酵食を探している ✓ヘルシーそうでも添加物だらけだと気が引… -
【日本酒と発酵のおつまみ】 おいしい酒と肴は心豊かな時間
誰にも気を遣うことなく、自分のペースで楽しめる家ごはん&家呑み。 おいしい日本酒と肴があるとより充実しますね。 石川県白山市の【菊姫 山廃仕込み】と【カワハギ …