160年前と変わらず

今日も静かに発酵を待っています


自然のめぐりを届けたい

国内有数の豪雪地帯である白山。

雪解け水による圧倒的な水源と、原生自然が色濃く残る場所です。

ここで生まれる発酵食は、白山の神聖的な自然そのもので、静かに受け継がれる素朴なものです。

あらゆる生き物が生かし合い、バランスを保っている白山らしく、発酵食を通じて「自然のめぐり」をお届けします。


伝統を、まだない新しさに。

2014年に白山麓に移住。不思議なご縁が重なり、160年以上も前の江戸時代から続く伝統発酵技術を受け継ぎました。

先人たち知恵を拝借し、私たちは「自然の力を信じて、ゆっくり発酵を待つこと」を大事にしています。

季節によって微妙に発酵のカタチが違うのも、「らしさ」のひとつ。余計なことをしたり、余計なものを入れるよりも、「自然のめぐり」を大切にしています。

大量生産用の発酵食は他のメーカーに任せ、「私たちの想いが届く範囲」で、一人ひとりに向き合い丁寧に、丁寧に。

「小さく、静かに、ゆっくりとつくる発酵食」で、人の心に寄り添いたいと思います。

新着の記事