MENU
  • About
  • Products
    • 全商品
    • 食べる糀甘酒
    • 発酵スパイスカレー
    • サバの味噌漬け 発酵ざんまい
    • ローストビーフのタレ
    • 加賀棒茶ブレンド
    • 3days CHEESE CAKE
    • 糀のおつけもの
    • 塩こうじ
    • しょうゆ糀
    • ソース&ドレッシング
    • 伝統味噌
    • ギフト
  • Online Shop
north Hakusan
  • About
  • Products
    • 全商品
    • 食べる糀甘酒
    • 発酵スパイスカレー
    • サバの味噌漬け 発酵ざんまい
    • ローストビーフのタレ
    • 加賀棒茶ブレンド
    • 3days CHEESE CAKE
    • 糀のおつけもの
    • 塩こうじ
    • しょうゆ糀
    • ソース&ドレッシング
    • 伝統味噌
    • ギフト
  • Online Shop
north Hakusan
  • About
  • Products
    • 全商品
    • 食べる糀甘酒
    • 発酵スパイスカレー
    • サバの味噌漬け 発酵ざんまい
    • ローストビーフのタレ
    • 加賀棒茶ブレンド
    • 3days CHEESE CAKE
    • 糀のおつけもの
    • 塩こうじ
    • しょうゆ糀
    • ソース&ドレッシング
    • 伝統味噌
    • ギフト
  • Online Shop
  1. ホーム
  2. 食べる糀甘酒

食べる糀甘酒– tag –

  • 食べる糀甘酒

    【本気の腸活/決定版】まじめに、ゆるく続く方法を伝授されました

    「とにかくカンタンで、手間がかからないやり方がいいです。」 こんな思いを持ってる方におすすめしたいのは、1周も2周も回ってやっぱり、「ヨーグルト+食べる糀甘酒」の組み合わせです。 これは、創業当初から続けて頂いてるお客様からの共通した声で...
    2023-01-22
1
  • 食べる糀甘酒

    【本気の腸活/決定版】まじめに、ゆるく続く方法を伝授されました

    「とにかくカンタンで、手間がかからないやり方がいいです。」 こんな思いを持ってる方におすすめしたいのは、1周も2周も回ってやっぱり、「ヨーグルト+食べる糀甘酒」の組み合わせです。 これは、創業当初から続けて頂いてるお客様からの共通した声で...
    2023-01-22
私たちについて
大川慶・幹
ノース白山(north Hakusan)という発酵食の専門店をしています。

「日常にある、食を楽しむ幸せ」をコンセプトに、何気ない毎日にフォーカスした商品づくりをしています。

おいしいものを、食べて、作れて、シェアできる幸せ。

毎日のことだから、頑張りすぎず、食そのものを楽しめるようになって頂ければと思っています。

石川県の白山から、自然のめぐみを凝縮した発酵食を、現代風にアレンジした形でお届けしています。
詳しいプロフィール
テーマ別記事
  • しょうゆ糀
  • はじめましての方へ
  • 塩こうじ
  • 発酵食生活を始めたい方へ
  • 食べる糀甘酒
SALE・お得情報

northhakusan

|活きた伝統発酵食|
中医薬膳指導員の夫婦ふたり
自然豊かな石川県白山麓から直接お届けするメーカー

ノース白山 | 発酵食を腸内環境のケアにつなげたい
【しょうゆ糀の世界で一番カンタンな使い方】
 
 
・発酵食がいいのは知っている

・麹(糀)=こうじがいいのも知っている

・しょうゆ糀の名前だけは知っている

ヘルシー生活に
発酵食が摂りたくても
なかなかきっかけもない ( ゚Д゚)
という方に、、、

しょうゆ糀を世界一カンタンに使える方法をお伝えします。

ズバリ、
お寿司に「のせるだけ」です😋

お寿司屋さんのテイクアウトでも良し、

スーパーで売っているお寿司でも良し、
 
コンビニのお寿司でももちろん良し。

しょうゆを、しょうゆ糀に変えて、
ネタの上にのせてください。

お好みで青シソも巻いたり、
ワサビものせたり。

はっきり言って、
絶対おいしいです😂

ちょうど甘エビを買ったので、
手毬寿司にして、
このしょうゆ糀をのせて家族に出したら、

「美味しい、美味しい」の連発でした😋

しょうゆ糀の旨みは、塩こうじの10倍!!

旨みの宝庫です。
 
 
白山麓のしょうゆ糀
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 
 
❶ つぶ感がたまらない
====================
 
お米の粒が少し発酵によって
少しだけつぶれたような感じで、
かみごたえがある感じです。

この食感が、
まるで旨みそのもの。

 
 
❷ ヘルシー
======================

添加物とか一切はいっていません。

腸活にいい!といって、
添加物いれてたら、
はっきり言って±ゼロです(´;ω;`)ウゥゥ

原材料はしょうゆと米こうじだけ。
すっごくシンプルで、
時間をかけて自然発酵させて、
大事に作ったものです。
 

➌ 失敗しません
======================
 
「初めての方でも大丈夫です」

料理上手じゃないとダメ?なんて
ことは全く心配いりません。

まずは、「つけるだけ」からスタートです👍

それだけで「美味しい」が生まれますし、
知らず知らずのうちに+αで腸活もです。
 
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
 
  
普段の食事をおいしく、ヘルシーに 
==========================
❉ 発酵調味料・発酵そうざいetc
==========================
 
   
🍀プロフィールURLから
 
↓
  
@northhakusan
をクリックしてください😋
 
⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆
最後まで、読んでくれてありがとうございます😉
 
 
 
𓂃𓂃𓂃⸜ フォロー者限定⸝𓂃𓂃𓂃

🎁 ❉ ストーリーズ限定SALE情報
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
なかなかSALEをしない私たちですが、
こっそりとフォロワー様限定でお得情報をお届けします。
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 
 
Follow us🍃 

@northhakusan 
 
石川県白山の発酵食の専門店です。

日常にある、食を楽しむ幸せを「発酵食」を切り口に
提案しています🌟

知る人ぞ知る「発酵の聖地」石川県白山

………………………………………………… 
#sushi
#japanesesushi
#japanesefood
#にぎり寿司 
#foodie
#foodstagram 
#しょうゆ糀
#しょうゆ麹
#麹
#発酵食品
#発酵食 
#コンビニ寿司
「それって!?実際どうなの課」(日本 「それって!?実際どうなの課」(日本テレビ系列/中京テレビ)で、甘酒の特集やっていましたね。

甘酒の良さについて書くと、
ありすぎて論文級になるので、
栄養素的なところだけをご紹介。

番組では
「甘酒は本当に太る?太らない?」的な感じでやっていましたが、

詰まる話、

便通が良くなって
体の循環が良くなれば、

太る太らないは別として、
確実に健康になると思います。

メリットが多く、
栄養価の高い、ヘルシー発酵食!のイメージが定着したものの、

実際食べたことない人は、意外と多いらしく、

これを機に
甘酒をはじめてみたい人が増えるのを願うばかりです。

・

私たちがつくる「食べる糀甘酒」は、
その名の通りです。

ゴクゴク飲むものではなく、
スプーンですくえる感じの
ノンアルコールの
食べるタイプです。

・

工業製品化された甘酒とは違います。
だいぶ違います。

あらゆる添加物なし

原材料すべてが同じ場所の石川県白山ろく

加熱処理をせず酵素が活きている

伝統的な製法で酵素活性が一般の約3倍

昔ながらのいいところは守りつつ、
現代のライフスタイルに合うように、

使いやすい
冷凍保存しやすい
プチギフトにもしやすい

ようなアレンジをしています。

#それって実際どうなの課 
#中京テレビ 
#TVer 
#Hulu 
#甘酒 
#あまざけ 
#ヨーグルト甘酒 
#甘酒ヨーグルト 
#食べる甘酒 
#食べる糀甘酒
「食べる糀甘酒」の
オンラインストアの商品ページを
リニューアル。

”本気の腸活”

まじめに、ゆるく続けることが、
本気かなと、

勝手に定義。

発酵食の本来の形は、
家族のために愛情を込めて、
必要な分だけつくることなので、

そうした気持ちを大事しながら、
自然のめぐみを
ギュッと凝縮しました。

使いやすいパウチタイプと、
コスパ良く保管しやすい
真空パックタイプがあります。

本日は24kg出荷分です。

今はインスタ中ですが、
午後から黙々と充填予定で、
白衣の工場長なります。

#本気の腸活 
#食べる糀甘酒 
#甘酒 
#自然食品 
#完全無添加 
#腸活レシピ 
#認知症予防 
#ゆる腸活 
#腸活ギフト
発酵スパイスカレーについて。 よく 発酵スパイスカレーについて。

よく聞かれる
「なぜに発酵?」という点についてお答えします。

ますます注目される腸活で、
必ずといっていいほどでてくる「発酵食」を、

「もっと日常にある、フツーのもの」
として取り入れて頂きたいのがきっかけです。

知らず知らずのうちに、
「かなりの発酵食が摂れる」ようなものなら尚更いいと思い、
国民食のカレーに行きつきました。

食感も、匂いも特に発酵食感、
全くありません。

豊かな風味、コク、後からくるクセになる旨辛で、
発酵食がエエ仕事しています。

#スパイスカレー 
#発酵食品 
#カレー好きな人と繋がりたい 
#認知症予防食 
#認知症予防 
#若返り 
#ダイエット 
#美容食 
#美容食レシピ
湯煎で6分だけ。

急速冷凍で真空パックに閉じ込めたクセになるコク旨。

カレーの豊かな風味を楽しみながら、

腸活までできてしまう「発酵スパイスカレー 200g」。

・

今回は、焼き野菜と合わせました。

飴色たまねぎと&食べる糀甘酒の甘さからはじまり、

まろやかな塩味・旨味がきて、

ジワッと辛さがやってきます。

かぼちゃやブロッコリーの食感も+αで、いい感じになります。

・

さらに、野菜を摂りたい時には、

「味変」にもなる、

ソース&ドレッシング+マヨのディップがおすすめです。

・

スパイスの刺激と、

たっぷり野菜と、

たっぷり糀で、

明日も快便でしょう。(笑)

#発酵スパイスカレー 
#スパイスカレー 
#腸活 
#野菜をたくさん食べよう 
#若返り効果 
#血管若返り 
#血管若返りスパイス
#溜めないカラダ
#痩せる腸活
#善玉菌を増やす
幻のじゃがいも🥔。

先日阪神百貨店のお取り寄せで購入した「なんぐしデジマ」@nangushidejima 
です。

場所は長崎県の雲仙市南串町。

今日は「ポテサラ」

じゃがいも料理が好きすぎる夫が一気に5個分を食べてしまったくらいおいしいと言って、即なくなってしまいました。

「ホクホク感が強い。」byじゃがいもが好きすぎる人

ポテサラには、
私たちの「白山麓の塩糀」で仕込んだ鶏ハムも入れ、
旨みがさらにUP!!

ごちそうさまでした!
味の評価は5じゃがいもです。
🥔🥔🥔🥔🥔

今のところパンフレットでしか「なんぐしデジマプロジェクト」のことはわかりませんが、「人と人とのつながり」から生まれたプロジェクトのようです。

今回も、つながったからこそ、私たちも「なんぐしデジマ」を頂くことができ、うまく言えませんが、そのご縁に感謝です。

白山神社ありそうな予感!?と調べたら、BINGO!
長崎県雲仙市にも「白山姫神社」ありました。

直線距離だけでも、
白山~雲仙は700kmも離れた場所ですが、こういうご縁は「おいしい」でつながりますね。

ごちそうさまでした(2回目)

以前からリクエストの多かった「鶏むね肉を使った、塩糀ハム」の作り方はまた後日UP予定です。

#なんぐしデジマ 
#デジマ 
#ポテサラ 
#ポテトサラダ 
#おいしい
#じゃがいもレシピ 
#塩糀レシピ 
#塩麹レシピ 
#白山姫神社 
#雲仙市
先日に 購入いただいたお客様から、 先日に
購入いただいたお客様から、

「早速ローストビーフ作りましたよ♪」「タレ‼️くどくなく、絶妙な甘さですね!幸せな時間でした❗」という
メッセージとともに、

実際につくられた
お写真も頂きました。

説明の必要はありませんね。

◇◆◇◆◇◆◇

肉をドンッ!
タレをたっぷり。
温玉をのせて、完成!

◇◆◇◆◇◆◇

めちゃくちゃ美味しそうです。

ちなみに
このタレも発酵食です。

「食べる糀甘酒」使っています。

さらに、
北海道産のてんさい糖も。

食は元気の源。

がっつり食べたい時こそ、
がっつり食べるべし!ですね。

かけるだけで
「腸活+鉄活」です。

#ローストビーフ 
#ローストビーフ手作り 
#ローストビーフ丼 
#ローストビーフソース 
#甘いタレ
#甘党 
#甘ダレ 
#焼肉のタレ
グルテンフリーの発酵スパイスカレー。

冷凍便でお届けしています❗

かさばらないサイズ感で、冷凍庫に、スッポリ収まります☺️

これがどれだけ、冷凍庫にキレイに収まるかを、知ってもらいたくって、
夫婦合作で、動画を撮りました🤣

見てくださった方に、
伝わってますでしょうか~⁉️

食べ方はフライパンで6分
湯煎するだけです♨️

石川県内では、@道の駅めぐみ白山の冷凍コーナーにところ狭しと、食べる糀甘酒の隣に並んでいます(笑)

オンラインショップ、ふるさと納税でのご注文も続々とありがとうございます‼️

からだが喜ぶ発酵スパイスカレー❗
ぜひ味わってみてください☺️

#グルテンフリーカレー
#スパイスカレー
#美味しいは幸せ
#カレー
#ふるさと納税
#オンラインショップ
#道の駅めぐみ白山
#たっぷり発酵
#グルテンフリー
#冷凍カレー
#チキンカレー
#おうちごはん 
#美味しい
#腸活
#添加物は入れない主義
#腸内を整える
#血管の老化を防ぐ
#老けにくい食べ物
#世界一うけたい授業
速攻でなくなるローストビーフ🥩

先日ご購入頂いたお客様から、

つくったローストビーフに、
このタレをつけて家族に出したら、

ちゃんと写真を撮る前に
なくなっちゃいました。

と嬉しいメッセージも。

コンセプトは、
甘党による甘党のためのタレ。

作り手である本人が、
焼き鳥でも100%タレで
食べるほどのタレ派で、

しかも、
甘めが好きなこともあり、
発酵技術を活かした甘いタレを
作りたいというのがきっかけで
生まれたものです。

タレをたっぷりつけて、
垂れ落ちるくらいになった状態で、
白いご飯にトントンと軽くつけ、
ご飯を巻くように食べると、
もうヤバいです。

甘~いタレで
旨味がさらに引き出された肉を
楽しんでください。

幸せ時間が増えますよ。

#甘いタレ 
#甘いタレが美味しい 
#ローストビーフ 
#ローストビーフ手作り 
#肉好きな人と繋がりたい 
#がっつり肉 
#おうちごはん記録 
#タレがうまい
#roastbeef 
#roastbeefsauce
もっと見る Instagram でフォロー
アクセス

© north Hakusan.